雨模様の日曜日
30度超えの日があったかと思うと急に冷え込んだり、体調管理がむずかしい5月の末です。
藤井先生も着るものに悩んだそうで、上着を脱いだワイシャツ姿でメッセージを語ってくださいました。
今日の説教題は「安息日は誰のためにある」(マルコ2:23~28)
ユダヤ人はすごく律法的に安息日をとらえていたのですが、クリスチャンの自分にもそういうところがあるなあと思わされました。とにかく日曜日は教会に行けばいいというのではなく、礼拝堂であっても
YouTubeであっても、イエス様と共にいることを喜び心から感謝の礼拝を献げたいと思いました。
今日は珍しく午後の集会はなく、礼拝後は家路に急ぐ人、残って楽器の練習をする人、奉仕する人、様々な過ごし方をしました。
掲示板の装飾がネモフィラに変わりました。いつも素敵なアイデアを出してきれいに飾ってくださるKさん、ありがとうございます!
玄関の蘭もいつのまにか満開です!
神様が作ってくださった花や緑が美しい季節を楽しんで感謝して今週も過ごしましょう!