
安息日は誰のためにある
2025/5/25 礼拝説教
【テーマ】 安息日の主
【説教題】 「安息日は誰のためにある」
【聖書箇所】 マルコ2:23-28
【説教者】藤井敬朗牧師
2:23 ある安息日に、イエスが麦畑を通っておられたときのことである。弟子たちは、道を進みながら穂を摘み始めた。
2:24 すると、パリサイ人たちがイエスに言った。「ご覧なさい。なぜ彼らは、安息日にしてはならないことをするのですか。」
2:25 イエスは言われた。「ダビデと供の者たちが食べ物がなくて空腹になったとき、ダビデが何をしたか、読んだことがないのですか。
2:26 大祭司エブヤタルのころ、どのようにして、ダビデが神の家に入り、祭司以外の人が食べてはならない臨在のパンを食べて、一緒にいた人たちにも与えたか、読んだことがないのですか。」
2:27 そして言われた。「安息日は人のために設けられたのです。人が安息日のために造られたのではありません。
2:28 ですから、人の子は安息日にも主です。」
マルコ2:23-28
○ 最近、「睡眠」の質のことがよく取り上げられます。私も大学生の時一度体験した脳波実験が楽しくて、実験の先生に頼み込んで何度か実験を共にさせていただきました。一度は睡眠脳波を取るというので、徹夜で実験に入りました。そのお陰でレム睡眠、ノンレム睡眠のことも知りました。そして、睡眠が人間にはとても大事だと知ったのです。人間は寝ないといけない存在なのです。つまり休まないといけないのです。その休みは神が決めてくださったということをご存知ですか?
安息日とは?
神が決められた
1.天地創造の時に神は6日間で創造のわざを行われ、その後、休まれたとあります。 創世記2:2 神は第七日に、なさっていたわざを完成し、第七日に、なさっていたすべてのわざをやめられた。 2:3 神は第七日を祝福し、この日を聖なるものとされた。その日に神が、なさっていたすべての創造のわざをやめられたからである。 前の訳だと、「やめられた」は「休まれた」と訳されています。
2.神が休むと聞くと、「神も疲れるのだろうか?」と考えてしまいますが、神は疲れたりしません。神は休むことなく働いておられるのです。イエスも忙しくしておられました。「神が休まれた」というのは、この時間・空間に限定された3次元の世界で秩序を保つために休みを造られたのです。人間は休まないと生き生きできないのです。
安息日の規定
1.十戒の中に、神は安息日を規定されました。 出エジプト20:10 七日目は、あなたの神、【主】の安息である。あなたはいかなる仕事もしてはならない。あなたも、あなたの息子や娘も、それにあなたの男奴隷や女奴隷、家畜、またあなたの町囲みの中にいる寄留者も。 20:11 それは【主】が六日間で、天と地と海、またそれらの中のすべてのものを造り、七日目に休んだからである。それゆえ、【主】は安息日を祝福し、これを聖なるものとした。 とあります。
2.ユダヤ人はこの十戒の言葉を律法的に守ろうとし、仕事をしないことが安息日を守ることと考え、「仕事とは何か?」ということを自分たちで規定し、それを守らないことを律法違反としたのです。その彼らの慣習を破ったということでイエスと弟子たちを糾弾しているわけです。
イエスが安息日を破った?
律法学者たちの間違い
1.今日のテキストでは、イエスの弟子たちが断食もしないし、今度は安息日に麦の穂を摘んで食べ始めた、ということで律法学者達はカンカンになっています。麦の穂を摘んで食べること自体は決して罪ではないのです。ところが安息日に麦の穂を摘むことが仕事だから、律法を犯しているというのです。
2.それに対してイエスは 「安息日は人のために設けられたのです。人が安息日のために造られたのではありません。 と言われました。イエスは、本来、神がご計画になった安息日の意味を語っておられます。人間が規定した安息日の守り方が神の御意志に反するので、イエスは正しく、人間のために造られたことを語られます。しかし、律法的にしか考える力を持たなくなった律法学者はわかりません。
本当にイエスは安息日を破ったのか?
1.イエスは安息日を破ったというのです。 ヨハネ5:18 そのためユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうとするようになった。イエスが安息日を破っていただけでなく、神をご自分の父と呼び、ご自分を神と等しくされたからである。 ここでいう安息日を破ったというのはユダヤ人が独自に定めた安息日律法を破ったということです。神の規則そのものではないのです。その人間が作った規則のために人の命をも奪おうとしているのです。しかも、イエスが 神をご自分の父と呼び、ご自分を神と等しくされた ので、ユダヤ人の反感を買ったのです。
2.イエスはⅠサムエル21章からダビデが祭司以外食べてはならないパンを食べたことを引用されました。ユダヤ人の愛するダビデ王がそういうことをしているが許されているではないかということです。
イエスは安息日の主
安息日は誰のために
1.弟子たちがユダヤ人として問題を起こしたということですが、それを問題視しないイエスを大問題と考える律法学者達です。要はイエスとは何者なのか? が問われています。安息日を破るというのは大問題で、それこそユダヤ人に裁かれ殺されるような大問題です。
2.イエスはユダヤ人の最高位にある律法学者達の言うことを封じ込めて安息日の正しい意味を教えられました。 「安息日は人のために設けられたのです。人が安息日のために造られたのではありません。 と、人が健康・健全に生活するため、さらに霊的にもリフレッシュされるために造られたというのです。 ですから、人の子は安息日にも主です。」 と、イエスは安息日の主だと言われました。
私たちはキリストの弟子
1.では、私たちは何者なのでしょうか? 弟子達の問題を取り上げた律法学者はその主であるイエスをも問題視したわけで、弟子とイエスは一塊と考えています。その通りです。私たちはクリスチャンと言っていますが、「キリストの者」であり、正しくは「キリストの弟子」と言うべきなのです。
2.現代の安息日は「日曜日」でしょう。日曜日に私たちが礼拝するのはイエスが日曜日の主だからです。しかし、今は神殿にしか神の臨在がない時代ではありません。私たちの生活のすべてに神の臨在があります。いつでも主の名を呼び、安らぐことができるのです。
★ 2:27 そして言われた。「安息日は人のために設けられたのです。人が安息日のために造られたのではありません。2:28 ですから、人の子は安息日にも主です。」 安息日は私たちとイエスとの大事な日です。あなたはどのように安息日を過ごしていますか。
Posted by shinnakano
関連記事

あなたを招くイエスを招く
今日はこの後、聖餐式を行います。今日のテキストにはレビ(マタイ)がイエスを食事に ...

『私が道』と言われた方
踏分道、けもの道、あぜ道、整備された高速道路、色々な道がありますが、道はどこかに ...

再び燃え立たせてください
三叉神経痛の手術、いわゆる頭の手術をして徐々に回復してきています。その間にも色々 ...

時が満ち、神の国が近づいた
「今日は何月何日何曜日ですか?」「今は何時何分ですか?」と、何かのテストで聞かれ ...

主の家に住み続けよう
2024年最初の日曜日(主の日)です。今年もよろしくお願いいたします。今年の教会 ...