ページ
カテゴリー
- What's New
- クリスチャンの体験談
- 人形劇
- 子育て通信
- 親の知らない子どもの姿
- 無料の学習塾
- 信頼できる第三者
- 特別なメジャーを使用している
- 自然は神様からのプレゼント
- 通じ合う喜び
- 教会をほっとできる場所に
- 子育ての会
- 懐かしいキッズクラブ
- 牧師になりました
- 不思議な出会いで癒される
- 教会は楽しい! 学校も楽しく!
- まさかの優勝
- 楽しいことの良さ
- 祈ったら雨が降らなかった
- 自然に触れる幸せ
- 良い習慣を身に着けたい
- 奇跡が起こった採用試験
- ほぼ一年働けた奇跡
- 不思議が起こる
- 心臓検診でひっかかった
- 高校受験を前にして
- 判断力を育てる
- 母の祈り
- 立ち位置を変えて
- 親切な心を育てる
- 安心して遊べるように
- 「安心感」の力
- 命と死の尊さを覚える
- 子どものイライラ
- あの人のお陰で
- 思い込みの子育て?
- 子どもの発達に必要な愛
- 時間の共有
- 愛の誓い
- 心を解放(開放)する言葉を
- 真に恐ろしいもの
- 目に見えない愛こそ大事
- 愛の戒め
- 一羽のスズメさえ
- 越えられる波
- クリスマスの目的
- 麹町中学校から学ぶ
- 家庭のこと、考えよう
- つまずきに早く気づく
- 結婚講座を開きました
- 祈る子ども達
- 子育てを助ける知識
- イエス様は子どもが大好き
- HSP HSC
- なぜ?
- お正月も変わった
- スカッと喜んだクリスマス
- 七五三に思う
- 母の祈りに感謝!
- 懐かしい夏休み
- 直感力が遊びから
- 赤ちゃんから年寄りまで
- 子育手
- 思春期に向かう幼子達
- 第二の誕生日をいただいた
- 雪の思い出
- 父親の仕事って?
- メリー・クリスマス!
- 沈黙の愛
- 聞き上手になりたい
- ほめて育てるのは正しいか?
- 「母」の文学講座で
- お父さんの子育て
- 気楽にいきます
- 一番大事な時期は?
- 子ども達の居場所を作りたい
- 小学生の時期って??
- 子どもらしい成長
- 子育ての中心は・・
- 子どもって、みんな違う
- 教会と子どもたち
- 成人よ、聖人になれ!
- 学び続ける大切さ
- 子どもたちよ、遊んでますか!
- ダメダメ、早く早く
- いつも、喜びませんか
- 一緒に過ごす
- 37年前を思い出して
- 男の子を育てる
- 車酔いから解放された
- 人を生かす言葉
- 子育ての卒業式って?
- 睡眠障害・大事な睡眠
- コミュニケーションが感性を育てる
- マリヤ
- 発達障害の原因?!
- 良い家族??
- コミュニケーション・祈り
- 基本的生活習慣 3
- 基本的生活習慣 2
- 基本的生活習慣 1
- わが家の大きな出来事から
- 親切な人(生徒)
- 子ども時代に必要なのは
- スマホ依存!大変!
- 自分を振り返ってみれば 8
- 自分を振り返ってみれば 7
- 自分を振り返ってみれば 6
- 自分を振り返ってみれば 5
- 自分を振り返ってみれば 4
- 自分を振り返ってみれば 3
- 自分を振り返ってみれば 2
- 自分を振り返ってみれば 1
- #105 卒業式
- 自分のことは自分でする
- 「希望」「感謝」「祈り」
- クリスマスソングを歌おう!
- 種蒔きと刈り取りの法則
- 子育ての会
- 懲らしめの杖
- 真似る・学ぶ
- 愛を学ぶ生涯
- 難しくなる時期
- 6年1組を担任して
- 養護学級を担任して
- 子どものために祈る
- #92 これから向かうところ
- #91 最高のプレゼント
- #90 捨てることのすすめ
- #89 ハングリーのすすめ
- #88 イエス様の名前を呼ぶ
- #87 失敗のすすめ
- #86 大変な時だからこそ
- #85 けじめが節目
- #84 挨拶のできる子
- #83 自立した人に育てる
- #82 マリヤのビジョン
- #81 子どもは変わったのか?
- #80 自分の部屋・心の扉
- 育つのか? 育てるのか?
- 現代の子ども達が失ったもの
- 親の直感力
- どんな発達が望ましいの?
- 弱さを味わって
- 子育ての卒業式?
- どんな人に育てたい
- 2010年もよろしく!
- メリー・クリスマス!
- 温かな雰囲気
- 一貫した親の愛
- 一緒に過ごせる間に2
- 一緒に過ごせる間に
- 見えなかったものが
- 母の日に思う
- できないことは悪いことだろうか?
- 見えないものにこそ目を留めて
- 人間は神様に造られた
- 2009年おめでとうございます
- マナーを守れる子どもに!続
- マナーを守れる子どもに!
- ほめて育てる
- 愛すること、愛されること
- 心から受け入れる
- 安心感を持たせたい
- 大切な存在
- 自分のことで恐縮ですが
- 卒園・卒業の時期
- 最近、男の子のことが
- 新年おめでとうございます
- クリスマス
- 親子の触れ合い
- やっぱり愛情でしょう
- 自然を愛する心
- 子どもに影響を与える変化
- あなたをモデルに(2)
- あなたをモデルに(1)
- 愛について思う
- 大人になる、する?
- この時期を逃したくない(2)
- この時期を逃したくない(1)
- いつのことが影響するの
- 思春期を考えて
- 気持ちが通じ合う
- 東京に来て
- 教会ブログ ビジョン
- 礼拝メッセージ
- なおも用いられる神
- 主を誇る者とさせられる
- お話しください。しもべは聞いております
- 主の恵みの年を告げるために
- イエスの最後の言葉
- 母の祈り、祈りの母
- イエス様に向かってはみ出す
- 不思議な出会い
- 内側に光を!
- 友として愛した者たちへ
- なぜ、こんな人が選ばれる?
- 本物の裁き主
- 地上生涯を幸せに生きるために
- 心配無用
- 信仰薄っす!
- 私が勇士ですか?
- こんな私が証人に
- パンが増えた!?
- 見ずに信じる者は幸い
- キリストにあって新しい
- 主に信頼する者のハッピーエンド
- 空の空。すべては空。
- 鍵のかかった部屋から
- ここに愛がある
- 私と私の家は主に仕える
- 今も奇跡は起こっている
- アカンと同じ罪を犯していないか?
- 城壁は崩れた
- 宣教のことばの愚かさ
- 主の軍の将として来た方
- ヨルダン川を渡ろう
- 赤いひもと十字架
- 強くあれ、雄々しくあれ
- 神はあなたを訓練される
- 全ての人に福音を届ける
- 大宣教命令の目的
- 喜びと感謝がいっぱい
- 主を待ち望んだシメオン
- 神に不可能は無いと信じますか?
- イエスは何者なのか?
- 恵まれた方。あなたもです
- 岩を打ってしまった
- 御言葉が子どもを育てる
- 私たちは祝福を祈る者
- パリサイ人ニコデモの訪問
- 神はあなたに聖さを求められる
- イエスのお陰で救われた
- 悪魔に祈りを奪われるな!
- モーセの如く
- 十戒の石の板が砕かれる
- 神の住まいを造る
- 信仰の父アブラハムの失敗
- 「そのうえで、わたしに従って来なさい」
- イエスだけが守れた十戒
- 全てに感謝しよう
- 福音を語り続けよう
- 法律の裏側にあるもの
- 生きることはキリスト
- サウロの回心
- 親を敬う人は神を敬う人だ
- 安息日は礼拝する日です
- 名は体を表す
- 神を心から礼拝しよう!
- 祈りはサタンを打ち負かす
- 岩から噴き出す水
- 日毎の糧を今日も与えたまえ
- 目の前の海が割れる
- エマオの途上で
- 死は過ぎ越した
- 私たちに最も大切なこと
- 人に口をつけたのは誰か?
- 母の心の叫びが神に届いた
- ヤコブがイスラエルに変えられる
- 恋は盲目、いや、愛は盲目
- 献身者には条件がいるの?
- 良い知らせを伝える人
- ここは神の家
- 祈って見つけた花嫁
- 試練には脱出の道がある
- 100才の父、90才の母
- 主を信じることで義と認められる
- 人生の分かれ道でどちらを選ぶか
- どんな時でも主と共に歩もう
- イエス・キリストを伝えよう
- いつも神に感謝しています
- どうぞ、お泊まりください
- もやもやヨセフが晴れ晴れヨセフに
- 神に選ばれたマリアと「私」
- 神の導きに従って歩み出す
- バベルの塔は完成しなかった
- 神に忠実なノア
- ヨナの怒り
- 世界初の殺人事件から学ぶ
- 「あなたはどこにいるのか?」
- ふさわしい助け手
- 非常に良かった
- 立派な信仰とは何か?
- 恵みがあるように祈ろう
- わたしはいのちのパンです。
- 大胆に語れるように祈ろう!
- その水を私にください
- 神の武具で身を固めよ!
- クリスチャンよ、強められよ!
- 奴隷たちよ、主人たちよ
- あなたの信じたとおりに
- 子どもたちよ、父たちよ
- ヨセフの生涯
- 互いに愛し合いなさい
- イエスの手はあなたのそばにある
- 異邦人が聖霊を受けた!
- 聖霊を受けた人々
- 求める者には与えられる
- 母の日・母から受け継ぐ信仰
- 妻たちよ、夫たちよ
- 疲れ果てた神の人
- 聖霊に満たされなさい
- 最も大切なこと 復活
- 最も大切なこと 受難