
基本的生活習慣 3
トイレの時間 早寝・早起きと食事のことを取り上げてきましたが、基本的生活習慣としてあとは ...

基本的生活習慣 2
食べる習慣 前回の「早寝・早起き」の記事とあわせて、数カ所で子どもの睡眠のことをお話しし ...

基本的生活習慣 1
泣いてますか? 保育園・幼稚園・学校が始まって1ヶ月が過ぎましたが、もうお子様は慣れた頃 ...

わが家の大きな出来事から
12年目なんだ 東京に来て11年が終わり、12年目に入りました。子どもたちも大人になりま ...

親切な人(生徒)
懐かしい生徒 いよいよ、卒園・卒業・進級の時期ですね。こういう時期になると教師時代の色々 ...

子ども時代に必要なのは
お手玉が有効? 1月の子育ての会で、始まってすぐに子どものテレビ、ゲームの時間のことが話 ...

スマホ依存!大変!
今年もよろしく 2014年になりました。今年もよろしくお願いいたします。 冬休みをどの ...

自分を振り返ってみれば 8
子育ての会が増えた時期 前回は、初期の「子育ての会」のことで終わってしまいましたが、何事 ...

自分を振り返ってみれば 7
子どもが好きなだけでは 中学校の教師生活が実に充実しており、神様の祝福のうちに恵みいっぱ ...

自分を振り返ってみれば 6
不思議な声 前回、宗教的な言い方でしたが、神様からの召命を受けて牧師になったと言いました ...