ふさわしい助け手
ふさわしい助け手

ふさわしい助け手

礼拝メッセージ

 2021/9/26 礼拝説教
【テーマ】  人の創造
【説教題】 「ふさわしい助け手」
【聖書箇所】 創世記2章

2:7 神である【主】は、その大地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。それで人は生きるものとなった。

2:15 神である【主】は人を連れて来て、エデンの園に置き、そこを耕させ、また守らせた。
2:16 神である【主】は人に命じられた。「あなたは園のどの木からでも思いのまま食べてよい。
2:17 しかし、善悪の知識の木からは、食べてはならない。その木から食べるとき、あなたは必ず死ぬ。」
2:18 また、神である【主】は言われた。「人がひとりでいるのは良くない。わたしは人のために、ふさわしい助け手を造ろう。」
2:19 神である【主】は、その土地の土で、あらゆる野の獣とあらゆる空の鳥を形造って、人のところに連れて来られた。人がそれを何と呼ぶかをご覧になるためであった。人がそれを呼ぶと、何であれ、それがその生き物の名となった。
2:20 人はすべての家畜、空の鳥、すべての野の獣に名をつけた。しかし、アダムには、ふさわしい助け手が見つからなかった。
2:21 神である【主】は、深い眠りを人に下された。それで、人は眠った。主は彼のあばら骨の一つを取り、そのところを肉でふさがれた。
2:22 神である【主】は、人から取ったあばら骨を一人の女に造り上げ、人のところに連れて来られた。
2:23 人は言った。「これこそ、ついに私の骨からの骨、私の肉からの肉。これを女と名づけよう。男から取られたのだから。」
2:24 それゆえ、男は父と母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりは一体となるのである。
2:25 そのとき、人とその妻はふたりとも裸であったが、恥ずかしいとは思わなかった。

創世記2章

○ 創世記1章で人が造られたことが書かれていますが、さらに2章ではより詳しく書かれています。

人は神が息が吹き込まれた存在

大地のちりで形造られた

    1. 大地のちり とは何でしょうか? ちりというのはとても小さいものを表しています。ですからある人は現代で言う「分子、原子」という意味を持つとも言われます。しかし、「土」という意味もあるようですので、よく人は土から造られたと言われます。

    2. 大地 が原語で「アダマー」と言い、そこから造られたので「アダム(人)」とされたのですが、神が先に造られた土地から人間を造られました。いかに人間はこの地球と一体なのかということです。

    3.また、聖書の中で「ちり」は取るに足りないものという意味で使われているところがあります。私たち人間は神との繋がり、神に生かされていなければ取るに足りないものなのです。神はその取るに足りないものを神の子としてくださったのです。

その鼻にいのちの息を吹き込まれた

    1.人間はそのちり、取るに足りないものから造られて、 生きるものとなった のです。他の動物も生きるものになったのですが、人間が他の動物と違うのは、 その鼻にいのちの息を吹き込まれた という点です。

    2.息は「霊」とも訳せることばです。「他の動物には霊はないのか?」と問われるとわかりませんが、少なくともこのような書き方をされているのは人間だけなので、やはり他の動物とは違うのです。

    3.人間は神に息を吹き込まれて生きる者となったように、罪人と化して霊的に死んだ者となった人間に必要なのは聖霊です。今はイエスを信じて神の子となった者にはこの聖霊が吹き込まれるのです。

人はすばらしい土地で神と過ごした

エデンの園に置かれた

    1.最初の地球はどんなだったのか誰も知らないわけですが、神は中東のどのあたりにかエデンという場所を造られました。そのエデンに「園」を設けたというのです。そこが人間の最初の住まいです。

    2.エデンはとても良い地だったみたいです。「エデン」の意味が「ぜいたくな」「優美な」「楽しい」「喜ばしい」という意味です。こういうすばらしい土地を神は用意してくださったのです。

    3.何もしなくてよいという楽園ではなく、「労働」がありました。労働はエデンの園を出てから始まったことではありません。神は人を働くことで喜びを感じられるようにされています。

どの木からでも食べてよいが

    1.このエデンの園の中央には、これまたよくわからない「いのちの木」「善悪の知識の木」を置かれました。この「善悪の知識の木」からは「食べてはいけない」と言われましたが、「いのちの木」の方は言われていません。食べてもよかったみたいですが、これを食べると永遠に生きるようなのです。

    2.この「いのちの木」は再び黙示録に登場します。 

耳のある者は、御霊が諸教会に告げることを聞きなさい。勝利を得る者には、わたしはいのちの木から食べることを許す。それは神のパラダイスにある。』 

黙示録2:7

と、勝利者に食べることが許されています。そして、 

都の大通りの中央を流れていた。こちら側にも、あちら側にも、十二の実をならせるいのちの木があって、毎月一つの実を結んでいた。その木の葉は諸国の民を癒やした。

黙示録22:2

と、その葉は諸国の民を癒やします。そして、 

自分の衣を洗う者たちは幸いである。彼らはいのちの木の実を食べる特権が与えられ、門を通って都に入れるようになる。 

黙示録22:14

永遠のいのちの祝福が与えられます。

    3.「善悪の知識の木」から食べることは許されませんでした。神がモーセを通して十戒を与えられましたが、現代はどれほどの法律があることでしょう。法は互いに幸せに安全に過ごすために設けられていると考えると、この一つの決まりごとだけを守ることで神と人間とは幸せに過ごせたのです。

神は夫婦を一体として造られた

男と女に造られた

    1.私が不思議に思うのは、神が人間を男と女に造られたことです。どなたも思う事でしょうが、同じ人間なのに、男と女は全然違うのです。同じ人間だと言っても、体、思考形態、色々違いがあるように造られているのです。

    2.人間は同じものを造る方が楽です。しかし、神はなんと全ての人をみんな違うように造られました。同じ考え、同じ主義・主張に造った方がトラブルも無しでよかったのではないかと思えますが、違うものが助け合うことを神は求められたようです。その大きな違いとして男と女に造られたということです。

一体として造られた

    1.神は 

「人がひとりでいるのは良くない。わたしは人のために、ふさわしい助け手を造ろう。」 

創世記2:18

と考えられ、動物を連れて来られたのですが、 

アダムには、ふさわしい助け手が見つからなかった

創世記2:20

 のです。そこで、神は新たにアダムのあばら骨からエバを造られました。アダムのあばら骨が取られてエバが造られたので、アダムに絶対必要な人なのです。

    2.そして、神は 

男は父と母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりは一体となるのである。 

創世記2:24

というように夫婦は一体であるようにされました。結婚したら一つの体になるかというと、どう見ても一つの体にならないのです。しかし、夫婦が一体だと思える人は多くいらっしゃると思います。意見や感じ方、食べ物の好き嫌いが違っても一つと感じられるのです。

    3.そして、その一体となった二人が自分達の造り主とまた一つになることを求めるのです。助け手を造られたのは、神を求めるために助け合うためではないでしょうか? 信仰を高め合うためではないでしょうか?

● 神は男女を違うものとして造られましたが、夫婦が一体であるようにされました。そして一つ心で神を求めるようにです。そのように教会も色々な人がいますが、一つ心になって神を求めるのです。

★ 人間がいかに特別な存在かは言うまでもありません。しかし、造り主である主から離れてはその存在価値が薄れるのです。夫婦に限らず、男女お互いに信仰を高め合うために存在するようにされたのです。

  1. アダムは何から造られましたか?
  2. エバは何から造られましたか?
  3. どうしてアダムの助け手となる動物はいなかったのでしょうか?
  4. エバがアダムのふさわしい助け手とはどういうことでしょうか?
  5. 夫婦が一体というのはどういうことでしょうか?